この春、長男が小学校に入学しました
同じ日に生まれた さよちゃんの長女も♡
下ふたりを保育園に朝イチで送り届けてからの入学式。
どったばた(笑)
それでも、保育園からひとりきり・・・という親の心配をよそに
本人はお隣の子と笑いあって楽しそうにしていました
*****************
月曜日。
「今日はなにやったの??」
「えーーーーとねぇ~・・・・
前に出て、名前と~好きなもの!!」
( ゚Д゚)ハァ? あーーー自己紹介か。
*****************
火曜日。
「給食どうだった??」
「俺、食器!!!」
( ゚Д゚)ハァ? あーーー給食当番で食器やったのか。
水曜日。
ママ~!!タオルほしい!!
先生がタオル持ってきてって言ってたもん
え!?タオル!?何に使うの??どんなタオル・・・??
「えーと。・・・俺が縫ったやつでもいい!」
( ゚Д゚)ハァ? あーーー雑巾か!!!!
ぜんっぜんつたわってこない!!!!(笑)
で、今日で登校して1週間。
昨日は国語と算数をやったらしいのですが。
教科書忘れちゃった。と。
そうだよね??
だって、予定表ないもんね??
毎日何をもっていくのかまったくわからないよね??
毎日お便りを確認し、本人に何かほしいっていってた??と聞く日々。
今日、近所のママ達にラインしてみました
*****************
「しばらくはお便りで時間割がくるよ~~!!」
そうなんだ!!だけど、お便りもらってきてないよね!?
「入学式でもらった学年便りのファイルにはいってたよ~!!」
・・・・・・ ( ;∀;)
見落としてるーーーーーーー
ごめん、はるた!!!
そんなこんなで、保育園におくったあとに大慌てでファイルを確認し、
今日必要な体操服と生活の教科書を届けに小学校へ・・・。
先生に謝って、
本人にも「ママがお手紙見落としてた!ごめん!」と謝って。
もう、大パニックです(笑)
ちゃんと話聞いてこないからわからないんだよ?!とか言っちゃったし・・・
あらかじめ、しっかり用意しておきたい派の私。 致命的なミス・・・
もう、
自己嫌悪~!!
なんなら、集団登校の日、
ばぁばの家に帰るんだよと本人に言ってあったし
提出書類にも書いてあったのに、
帰ってこない・・・
近所の3年生に聞いたら、「6年と曲がってった~!!」って。
自宅いっとるやないけーーーーーーー
探しました・・・。
もう、大パニックです(笑)
毎日5:00起きで、7:00にすべての支度を終えて送り出す日々。
こんな後ろ姿が、いとおしく思える
5年後に、こんな風に1年生を連れていく姿を見て、
今のバタバタ大パニックが懐かしいと思えますように(笑)
近所のママ達と、助け合おうと結束を固めた入学5日目でした
追記・・・
放課後児童会に、春休みにもっていったはずの荷物がない・・・。
支援の先生に確認したところ、どこを探してもないの~って。。
着替え一式と、色鉛筆や自由帳などが入った2セット、
すべてしっかりと記名してあるのに。
どこいったーーーー!?
もう1セット用意してくれと言われ、19:50に滑り込みでDaisoへ。
もう、もう、ずっと大パニックです(笑)
いろんな小1の壁に、母だけがぶつかっている・・・
ピュアレディ早出店
浜松市中区早出町222-10
(053)466-8288
9:30~17:00 定休日日曜・月曜
http://www.pure-lady.com/