素肌が変わると自信につながります。個々のお肌をしっかりとアドバイスするお肌の専門店。お子様連れ大歓迎! お待ちしています♪
*ピュアレディのコロナウィルス対応について
当店は換気・除菌等に今まで以上に配慮して、通常営業をしています。対策内容について詳しくはこちらからご確認ください。
エステ予約空き情報はこちらからどうぞ
*ピュアレディのコロナウィルス対応について
当店は換気・除菌等に今まで以上に配慮して、通常営業をしています。対策内容について詳しくはこちらからご確認ください。
エステ予約空き情報はこちらからどうぞ
2024年02月01日13:35
今日の出来事 \本気の鬼/≫
カテゴリー │●スタッフの小話
2月に入りました。
週末は節分ですね〜!
春の訪れをつげる、大事な行事。
私はそんな日に産まれましたよ♡

今朝、小学校の旗振り当番をおえて、
娘を7:50に保育園に送り届けたのに
9時前に保育園から着信!
コロナやインフルでキャンセルも相次いでいるものですから、
まさか体調不良?!とドキドキしました。
びっくりさせちゃってごめんなさい!
じつは、お願いがありましてと、主任から。
あー!節分恒例の、鬼探し散歩のやつね✨

こどもたちが鬼探しに毎年お店の前を通るのだけど、
今年は 「行きにはなかった鬼からの挑戦状が、
なぜか帰りには店の前にある」という設定だそうで。
実は、毎年頼まれるのだけど、
こちらも保育園生活12年最後の集大成。
(娘が年長さんで一緒に歩いてきます)
そりゃもー、ガチでいかせていただきます

そんなわけで、最初にこどもたちがきて
「鬼みたー?!」って聞かれたときには、
「えぇっ??みてない‥。でも上のおじさんが、なんか足跡がしたっていってたの。でもここではみてないな!」
なんて言ってみんなを見送ったあと、

その預かった挑戦状をおいて、
ゴミ箱に泥を作って、スリッパに塗りたくり
足跡をつける。


(仕事中ね!地域貢献てことで。)
シャー!!!って怖い感じになるように手形もつけて‥
どう?!めっちゃ鬼がきたっぽくない?!

早く帰り道に通ってくれないと、
泥が渇いちゃうって〜笑
ヒヤヒヤしながら子供たちのお散歩の帰りを待ちました♡

なんかある!!わ!手紙だ!!!ってビビってる子供たち。
え!なになに?!足跡があるじゃん!!みんな、離れて!!
(緊迫感に包まれる。)
気づかなかった〜
鬼って知らないうちにくるのね?!こわーい
とか言いながら、現実と夢の間を楽しみながら
一緒に保育を楽しませていただきました。
子供の頃って、この空想と現実の行き来がとっても楽しいんだよね〜!
このマンホールが怪しいんじゃないか?
ここで足跡が消えてる!
ちょっとまって、お店の中にいるんじゃない?!
って子供たち。

え!!!!鬼って私のことじゃないよね?!笑
「ちゃんとやらないと、はるくんのママに言うからね」って言われたことあるけどw
もはやそれ、鬼、魔女、私の三大巨頭ですわ。
皆さんも、豆まきをして厄を祓い、
福をたくさん呼び込んでくださいね〜✨
週末は節分ですね〜!
春の訪れをつげる、大事な行事。
私はそんな日に産まれましたよ♡

今朝、小学校の旗振り当番をおえて、
娘を7:50に保育園に送り届けたのに
9時前に保育園から着信!
コロナやインフルでキャンセルも相次いでいるものですから、
まさか体調不良?!とドキドキしました。
びっくりさせちゃってごめんなさい!
じつは、お願いがありましてと、主任から。
あー!節分恒例の、鬼探し散歩のやつね✨

こどもたちが鬼探しに毎年お店の前を通るのだけど、
今年は 「行きにはなかった鬼からの挑戦状が、
なぜか帰りには店の前にある」という設定だそうで。
実は、毎年頼まれるのだけど、
こちらも保育園生活12年最後の集大成。
(娘が年長さんで一緒に歩いてきます)
そりゃもー、ガチでいかせていただきます

そんなわけで、最初にこどもたちがきて
「鬼みたー?!」って聞かれたときには、
「えぇっ??みてない‥。でも上のおじさんが、なんか足跡がしたっていってたの。でもここではみてないな!」
なんて言ってみんなを見送ったあと、

その預かった挑戦状をおいて、
ゴミ箱に泥を作って、スリッパに塗りたくり
足跡をつける。


(仕事中ね!地域貢献てことで。)
シャー!!!って怖い感じになるように手形もつけて‥
どう?!めっちゃ鬼がきたっぽくない?!

早く帰り道に通ってくれないと、
泥が渇いちゃうって〜笑
ヒヤヒヤしながら子供たちのお散歩の帰りを待ちました♡

なんかある!!わ!手紙だ!!!ってビビってる子供たち。
え!なになに?!足跡があるじゃん!!みんな、離れて!!
(緊迫感に包まれる。)
気づかなかった〜
鬼って知らないうちにくるのね?!こわーい
とか言いながら、現実と夢の間を楽しみながら
一緒に保育を楽しませていただきました。
子供の頃って、この空想と現実の行き来がとっても楽しいんだよね〜!
このマンホールが怪しいんじゃないか?
ここで足跡が消えてる!
ちょっとまって、お店の中にいるんじゃない?!
って子供たち。

え!!!!鬼って私のことじゃないよね?!笑
「ちゃんとやらないと、はるくんのママに言うからね」って言われたことあるけどw
もはやそれ、鬼、魔女、私の三大巨頭ですわ。
皆さんも、豆まきをして厄を祓い、
福をたくさん呼び込んでくださいね〜✨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。