素肌が変わると自信につながります。個々のお肌をしっかりとアドバイスするお肌の専門店。お子様連れ大歓迎! お待ちしています♪


*ピュアレディのコロナウィルス対応について

当店は換気・除菌等に今まで以上に配慮して、通常営業をしています。対策内容について詳しくはこちらからご確認ください。



エステ予約空き情報はこちらからどうぞ

最後のラン活。

カテゴリー │●スタッフの小話

娘のランドセル選びに行ってきました。

「ラン活」 ってやつ!
ラン活というほどでもなく、一瞬で決まりましたが。

最後のラン活。


我が家の小6の長男は池田屋さんで購入。

父母が、ランドセルなら池田屋でしょ?
とのことでしたので。まだ産まれたばかりの娘を抱っこして行きました。




次男の時は、天気が大雨で、
玄関の横に駐車スペースのある土屋鞄さんへ。


次男が、赤がいい、ラベンダーがいいという。


「えーと、学校だと、結構女が持ってるっていうかぁ〜?」

なんて、長男が言葉を選びながら
男の子っぽい色に誘導していったのを思い出しますw


軽いのが衝撃だった!



男子は2人とも、黒に好きな色のステッチが入っているのにきめました。




娘は去年の今頃、自分でGoogleでランドセルを検索して予習してましたw

最後のラン活。

ランドセルはどうやって決めてる??

色々なカタログ見てる??とよく聞かれますが。



カタログ一度も見たことない!!

お店につれていって、
「好きなの選べば!」制のわがや。



じーじばーばが、大切なお金を使って
あなたのために買ってくれるランドセルで、
6年生まで使うものだよ♡

自分で選んで決めていいけど、
絶対に大事に使ってね♡


と必ずお話ししてから、買いにいきます。




なるべく親の意見は言わないように決めてる!

アナタをの意見を尊重して決めたという形にしたいから!



6年生になった長男のランドセル、とっても綺麗です!

もし年齢とともに色をかえたい!てなっても、今の時代、カバーがいくらでもあるから♪





最後のラン活も15分程度でおわりました。

女の子の選ぶ色々は、かわいいなぁ〜♡



6年生の長男は、登校してすぐ一年の教室にお手伝いにいくのが楽しいようです♪

おおきくなったなー!


最後のラン活。

上が6年のつい先日、
下が入学したての時です。



子どもの6年、ほんとに早いなー

  • LINEで送る

同じカテゴリー(●スタッフの小話)の記事
入学式のはしご
入学式のはしご(2024-04-16 12:00)

夏季休業のお知らせ
夏季休業のお知らせ(2023-07-21 12:24)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。